・眼科(小児・こども対応)・脳神経外科/神経内科(頭痛、認知症)・歯科/口腔外科

〒242-0016 大和市大和南2-6-8 大和南メディカルモール1・2階

歯科・脳外: 046-204-7473

                            眼科:046-204-9625

                         歯科/口腔外科専用ネット受付 

 脳神経外科/脳神経内科専用ネット受付 

脳神経外科・脳神経内科 専用初診受付
医療機関名
セントゼビアクリニック
住所
〒242-0017
神奈川県大和市大和南2-6-8 
大和南メディカルモール1・2階

電話

046-204-7473(脳外科・歯科)

046-204-9625(眼科)

FAX
046-204-9626(代表)

交通案内

グループ内クリニック

求人情報

職員募集

 ・受付事務

 ・眼科診療助手

 ・看護師

 ・歯科衛生士

 ・歯科助手

※求人詳細につきましては、お電話にてお問合せください。

頭痛外来について

多くの人が頭痛を経験していると思われます。頭が痛いが病院に行くほどではなく、市販薬を飲めばそのうち治まるだろうと考える方が多いようです。頭痛と言うと軽いイメージを持たれてしまうこともありますが、実際には、寝込んで何も手につかない、吐き気がする、光や音で痛みが悪化する、仕事に行けない、といった方もおられます。度重なる頭痛でお困りの方、いつもとは違う気がするなどご心配をされている方は一度ご相談ください。専門医による神経学的診察を行なったうえで、必要に応じてMRI・CT・頚動脈エコー検査などの画像診断を行ないます。

頭痛とは

頭痛は、国際頭痛分類において一次性頭痛(頭痛を引き起こす原因となるような病気がないのに起こる頭痛)と二次性頭痛(脳の病気など何らかの病気に伴って起こる頭痛)に大別され、一次性頭痛は4つの項目に、二次性頭痛は8つの項目に分類されています。

風邪などによる日常的な頭痛から、脳の病気に伴う危険なものまで、頭痛には実にさまざまな種類があります。頭痛の種類によって治療も対処も異なるので、自分の頭痛がどういった種類のものなのか把握することはとても大切です。

頭痛の種類

頭痛といっても、いくつかの種類があることをご存じでしょうか?

頭痛は、痛みの起こり方によって大きく「日常的に起こる頭痛」、「慢性頭痛」、「脳の病気に伴う頭痛(危険な頭痛)」に大別できます。

日常的に起こる頭痛

  • かぜや二日酔い等が原因
  • 原因が解消されると自然に治ってしまう

慢性頭痛

  • 原因となる特定の病気はないが繰り返し起こる頭痛
  • 頭痛全体の8割がこのタイプで、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛に分けられる

脳疾患に伴う頭痛

  • 頭痛自体が治療の対象となる
  • くも膜下出血、脳出血などの病気が原因で起こる頭痛
  • 急激に激しい痛みが現れることが多く生命にかかわることがある為注意が必要

突然襲われる強い頭痛はもちろんのこと、安静にしていても治まらない、あるいは繰り返し起こる頭痛が徐々にひどくなるような場合など、「いつもの頭痛と違うな」と思った場合には、必ず医師の診察を受けてください。

また、市販の鎮痛薬を服用しても一向に改善しない、あるいは鎮痛薬を飲む回数や量が増えてきた場合には、薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)という頭痛の可能性もあります。いずれの場合も、ためらわず医師の診察を受けるようにしましょう。

いつもと違う頭痛・危険な頭痛

  • 今までにない強い頭痛
  • 突然の激しい頭痛
  • 痛みが急に強くなる
  • 回を重ねるごとに痛みが徐々に強くなる
  • 発熱を伴う頭痛
  • 手足の痺れがある
  • けいれんを伴う
  • 意識がもうろうとなる

国際頭痛分類第3版beta版による頭痛の分類

国際頭痛分類第3版beta版では、頭痛は一次性頭痛と二次性頭痛に分けられ、一次性頭痛は4項目に、二次性頭痛は8項目に分類されています。

■ 一次性頭痛

  1. 片頭痛
  2. 緊張型頭痛
  3. 三叉神経・自律神経性頭痛(TACs)
  4. その他の一次性頭痛

■ 二次性頭痛

  1. 頭頸部外傷
  2. 頭頸部血管障害
  3. 薬物乱用頭痛など
  4. 感染
  5. ホメオスターシスの障害
  6. 耳鼻科・眼科・歯科などの頭頸部疾患
  7. 精神疾患

■ 有痛性脳神経ニューロパチー、顔面痛等

  1. 有痛性神経性ニューロパチー及び顔面痛
  2. その他